忍者ブログ

英語力ビルダーを購入前に徹底的に調べて書いた評価レビュー

英語力ビルダーを購入前に徹底的に調べて書いた評価レビューです。 参考になればと思いアップしました。
2024
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
02,04

英語力ビルダーを購入前に徹底的に調べて書いた評価レビュー



こんにちは、上記の「英語力ビルダー」の購入を検討してる者です。


色々な英語教材を実際に、購入しては実践したり、英会話教室の無料体験などにも行ったりしてます。

それで、なんだか英語力の伸び悩みに悩んでいるときに、目についたのがこの教材でした。


内容を調べてみて「これだ!」と思いました。


その調査結果をまとめがてらブログとしてアップしました。


僕と同様に「英語力ビルダー」の購入を検討している方や、英語力の伸び悩みに悩んでいる人の参考になれれば嬉しいです。

では、始めます。

PCソフト『英語力ビルダー』



・価格:14800円



まず、良い点として挙げられるのが、PCソフトという事です。

通信講座や教室みたいな月謝制ではないので、どうしても自力で、独学で英語を習得したいという方にはおススメです。

 


次に、最近の市販の英語教材ではもはや当たり前になっていますが、この教材にも音声データが付いているので、リスニングの向上にもつながります。

 

そして、特筆すべきこの教材の売りと言うか「良いな。」と思った点は、とにかく「語順」に対しての専門的学習システムがすばらしいという事です。


 

基本ですが、日本語と英語では「語順」が違いますね。SVOってやつです。


 

まぁ、簡単に例を挙げます。



 

(日本語の語順)

太郎は、朝食を、作った。


 

(英語の語順)

太郎は、作った、朝食を。


 

となりますね。 

 

 

「……舐めんなよ。んなこたぁ知ってんだよ。」という声が聞こえてきます。幻聴だといいのですが……いや、良くないか。幻聴って、実は怖いものらしいので……。

 

 

すみません。ですが、ふざけているわけではありません。


 

 

この「語順」の理解を深める事こそが「英語力」の向上につながる事を、この教材を知って痛感させられました。


 

 

実際、リスニングでもスピーキングでも、いちいち頭の中で変換、置換してから理解するという手順を踏んでいると会話にはついていけません。


 

日本語と英語の語順の違いを身体で覚える。だから「英語力【ビルダー】」という名前なんです。こういうマッチョな名前、僕好きです。


 

自転車や泳ぎ方などは、一度身に着けると身体が覚えていて、一定期間やらなくても必要になればすぐに思い出すというのは実感されている方も多いでしょう。



 

僕の場合はスノーボードがそうでした。5年ぶりにやって、「うわ、絶対できないよ。」と思っていましたが、2回ほどリフトに乗ったらもう大体身体が思い出していました。


 

語学でもそういうことが起こり得ます。


 

とにかく、語順の違いを「頭」で理解するのではなく、スッと「身体」で理解することが英語力の向上には不可欠です。


 

その為に語順の違いについて、一日15分からとにかく継続して浴び続けることです。


 

様々な英会話教材や英語教室を調べましたが、やはり「継続」が大切で一番の近道です。


 

「語順の違い」と言う点に集中してフォーカスしているこの教材。


 

英語力の伸び悩みを抱えている人の救いになるでしょう。


 

英語力に伸び悩んでいる人は大抵が、この「語順」という基本的な事を軽視しているからですので。


 

以上です。


 


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。




参考になったなら嬉しいです。



こちらのページから購入できます→

『英語力ビルダー』で英語の語順トレーニング




同じように、「語順」が重要という考えで作られている教材です↓



「1年でTOEIC900!英語真っすぐリーディング講座」について徹底的に調べて書いた評価レビューさんのブログページ


「頭痛専門治療院 本八幡リカバリーオフィス」さんの公式HP
「あ、それイイね。」さんのブログページ
「英会話教室、教材を比較して分かった良し悪し」さんのブログページ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

[1]


HOME
プロフィール
HN:
英語蟲
性別:
非公開
カテゴリー
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]